×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日広辞苑で遊んでたら「伊達の薄着」っていう
慣用句があるのを発見して一人で興奮してました。
伊達の薄着て。薄着て!!!!!!ハァハァハァハァハァ
ちなみに意味は見えを張り、着ぶくれをきらって寒いのを我慢して薄着をすること。
でもこじゅが政宗様そんな格好では風邪を引きますぞ!!!!
とか言っていっぱい着込ませてそうだからそんなことなさそう。
むしろ着込みすぎて暑いぐらい。
こじゅはおかん。
今ヤフーの国語辞典で調べてみたら
「伊達衆」(意味:だてを好む人。)
っていうのがあって軽く噴いた。
ゆ、幸村じゃん!!!!!!!!!!(違)
12/6 23:16の方
>>>拍手ありがとうございます。
もしまちがってたらすいません;
もしかしてかちゃ嬢ですか?!お久しぶり。
お疲れさまです。生きてる?
あのサイト様は知ってます。大好きです。
うっかり銀魂のはじめの方は私沖土でしたもんね。
>>>拍手ありがとうございます。
もしまちがってたらすいません;
もしかしてかちゃ嬢ですか?!お久しぶり。
お疲れさまです。生きてる?
あのサイト様は知ってます。大好きです。
うっかり銀魂のはじめの方は私沖土でしたもんね。
PR
この記事にコメントする